野菜も摂れる!野菜麻婆豆腐

こんにちは!料理のレパートリーを増やしたいmaaです。
今日は一品で野菜もきのこも摂れる栄養満点の麻婆豆腐レシピをご紹介します。
肉味噌はいろんな野菜と相性が良いので、おいしい上、食感が楽しい一品です!
今回は我が家の冷蔵庫にあった野菜を使用しましたが、もちろんお好きな野菜、きのこなどで代用OKです!最後にオススメの代用野菜や野菜の皮までおいしく食べる方法ものせたので最後までお読みください。ぜひ一度試してみてくださいね。

材料(5人分)

  • Aごま油 適量
  • A豚ひき肉 300g
  • Aにんにくすりおろし 2かけ(チューブcm程)
  • A生姜すりおろし 2かけ(チューブcm程)
  • A甜麺醤 大さじ3
  • A豆板醤 小さじ1(辛さはお好みで調整してください)
  • B人参 1/3本
  • B椎茸 2個
  • Bなす 2本
  • 酒・醤油 各大さじ1
  • 水 400cc
  • 絹ごし豆腐 1丁
  • 水溶き片栗粉 大さじ2(水大さじ2)
  • ピーマン 2個
  • お好みで花椒(ホワジャオ)やラー油

下準備

  • Bの食材とピーマンは1〜2cmくらいの角切りに、椎茸の軸はみじん切りにしておく
    ※みじん切りチョッパーでみじん切りにしてもOKです

ポイント

  1. ①のにんにく、生姜は弱火でじっくり炒め、香りを出します
    ※私はこの間に野菜を切ってしまいます
  2. ひき肉もパラパラになるまでしっかり炒めることで旨みがでます
  3. 豆腐を入れたら混ぜすぎず、ヘラは数回縦に線を入れたり、鍋を軽くゆすり全体を馴染ませることで崩れにくくなります

作り方

①フライパンにAの食材を全て入れ、弱火で10分程炒める
※この時触らない、混ぜない

②油が出てきたら、ひき肉がパラパラになるまでしっかり炒める

③Bの食材を入れ、中火〜強火にし、酒・醤油を入れ、しっかり炒める
※豚肉から出た油を吸わせるように具材を入れます

④野菜が柔らかくなってきたら水、一口大の角切りにした豆腐(ちぎってもOK)を入れ、5〜10分程煮込む
※豆腐の水分を出します
⑤一旦火を止め、水溶き片栗粉でとろみをつけ、最後にピーマンを入れ全体を炒める

オススメの野菜・野菜の皮も

今回は冷蔵庫に残っていた食材を使用しましたが、他にもネギ、チンゲン菜、じゃがいも、枝豆、えのき、舞茸、大根など入れて作ることもあります。肉味噌が万能なので、おいしいです。人参や大根の皮などみじん切りにしてよく炒めることで、捨てることなく食べることができるのでオススメです!